本棚の整理をしていましたら・・

DSCF4931


懐かしい(?)冊子が出てきました。

以前にも、、御紹介したことがあるでしょうか。。



仕合わせ祈願(四岩合わせ奇岩)

お話しが冊子になっているもの

デス。


DSCF4934

DSCF4935


「・・巌門は女性を象徴する岩であり、
立岩は男性を象徴する岩である。

これが一本の帯で結ばれたのが帯石であり、

これ即ち夫婦和合、家庭円満、子孫繁栄を意味しており、

これらに祀られているのが夫々十一面観音、馬頭観音、千手観音
であるというのも意味深重である」(冊子の中の文面より抜粋)


「然しここに忘れてならない大事なことがある。
即ち祈願とは祈り願うと書くが、
祈りとは反省、感謝、誓心である。

・・・・

・・・先ず己を反省し、そして両親に、世間に、更にあらゆる自然に感謝すべき
である。」(冊子の中の文面より抜粋)

3b6d3b50-s
(写真:立岩


9d75a122-s
(写真:巌門。以前テレビを撮影。)

845484c0

1331b1a7-s
(写真:帯石観音


29bb110f

4f81376d
(写真:岩屋権現

周防大島には
立岩・岩屋・帯石・竜崎に奇岩があり、この4カ所を
お参りすると、しあわせになれるといわれています。


ぜひまわられてくださいませ。


※冊子が読まれたい方は
(数が少ないため、、[1冊しか、、ないため])差し上げることはできませんが(申し訳ないです、、)
窓口にてお声掛けくださいませ。